桔梗隼光鍛刀場
Kikyo Hayamitsu Japanese Sword Smithy
  • ホーム -Home
  • できるもの -About my work
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • イベント情報 -Event
  • ブログ -Blog
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 鍛刀場へ来られたお客様の写真-customer photo
  • お問合わせ -E-mail
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • 日本刀鍛錬公開 Japanese sword making exhibition

カテゴリ:桔梗隼光鍛刀場

すべての記事を表示



2021/11/28

よんチャンTV

MBS「よんチャンTV」の撮影がありました。 「紅葉+○○」という企画で、「紅葉+刀鍛冶」で撮影していただきました。 担当のカメラマンさんがとても熱心で、正直「え~」というようなムチャ振りもありましたが極力協力いたしました。 僕も放送が楽しみです。 よかったら観てみてください。...

続きを読む

2020/09/07

千草短刀

先日納品いたしました短刀について、神戸新聞に記事が掲載されました。

続きを読む

2020/06/23

炭切り

今日は天気がいいので「炭切り」をしています。 木陰ですので快適です。 扇風機で粉塵を飛ばしながら切ります。 今日は平日なのでほとんど誰もきません。 おっと、今、ハクビシンが通っていきました!

続きを読む

2020/06/21

夏椿

今年も夏椿(シャラノキ)が咲いています。 朝咲いたものが、夕方には落ちてしまいます。 はかないですが、潔い花です。

続きを読む

2020/06/10

アロエ

鍛刀場のアロエが、朝来たら荒らされてました。 夜中に鹿がやってきたようです。 しかし荒らすだけで食べてないようです。 やっぱり鹿の口にはあわないのかもしれません。 食べないのなら荒さないでほしい。 一度、紫陽花を植えたときは、全部食べられました。 紫陽花には毒があると聞いていたので、まさかと思いましたが。...

続きを読む

2020/06/09

もうすぐ梅雨入り

今年ももうすぐ梅雨入りですね。 このところまとまった雨が降っていません。 そのため鍛刀場の水車も元気がありません。 適度に降ってくれればいいのですが。 しまった!切炭があんまりないです。 空模様を見ながら切ることになりそうです。

続きを読む

2020/06/07

羅漢でもうすぐ10年です。

羅漢の里に鍛刀場を構えて10年になりました。 火入れ式をした時、2か月の次男が10歳です。 いろんなことを試して、上手く言ったり、失敗したりしてきました。 たくさんの方に支えられて続けてこられたことに感謝いたします。 日本刀づくりに魅せられて20年たちましたが、この10年はいろんな可能性を感じることが出来ました。 次の10年はもっと楽しいことをしていきたいです。

続きを読む

2017/03/20

「播磨國刀匠顕彰碑」

姫路手柄山で「播磨國刀匠顕彰碑」を見つけました。 以前から探していたので、とてもうれしいです! 裏には播磨にまつわる刀匠のことが彫られています。 僕の父の母(祖母)は手柄山で刀を作っていた三木家から嫁に来たと聞いています。 もちろん、碑の文にも三木家のことが記されていました。...

続きを読む

2017/03/15

折りたたみ式おそらく造り小刀

折りたたみ式おそらく造りの小刀を作りました。 長さは4寸です。 出来上がるとかっこいいですが、作るのには手間がかかります。 柄の部分もすべて手作りです。

続きを読む

2017/02/02

大ちゃん

今日は相生市のゆるキャラ「大根 大ちゃん」が来ました! 関西テレビの番組「キャラぱら」で大ちゃんが相生市を紹介してくれます! 僕のところにも来てくれました! 放送は2017年2月13日~17日、時間は午前11時23分~25分 僕のところは15日(水)に放送してくれます!

続きを読む

さらに表示する


What's New

神戸新聞に載りました!

玉鋼七剣星透共柄小刀を販売いたします!

サンテレビ「ひょうご発信」YouTubeで見れます!

奥さま手帳に載りました!

サンテレビNEW×情報キャッチ⁺

YouTube「紅葉×刀鍛冶」

よんチャンTV「紅葉×刀鍛冶」

バス停「瓜生東」からの道順アップしました。

Photographer  SATOSHI  INOKIUCHI

HPにリンクしました!

MUST LOVE JAPAN

Video Travel Guide of Japan

Instagram
ソリューション画像
ネット予約はこちらからOnline reservation
MAIL   お問い合わせ
概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム -Home
  • できるもの -About my work
    • 日本刀 -Japanese sword
    • 小品 -Kogatana,Miniature sword etc
    • 実用刃物 -Knife
    • その他 -The others
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • イベント情報 -Event
  • ブログ -Blog
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
    • 材料 -Material(Tamahagane)
    • 鍛錬
    • すのべ
    • 火造り
    • 焼き入れ
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 鍛刀場へ来られたお客様の写真-customer photo
  • お問合わせ -E-mail
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • 日本刀鍛錬公開 Japanese sword making exhibition
  • トップへ戻る
閉じる