大阪歴史博物館で「お守り刀展」と「二次元vs日本刀展」が開催されています。
刀匠会の当番で銘切に行きました。
大阪歴史博物館はNHK大阪とエントランスが同じです。

NHKのほうは人がたくさん並んでいます。

「おかあさんといっしょ」が来てたのですね。
息子たちもお世話になっています。

グッズ販売の準備も進んでました。

大阪歴史博物館側にはでかい垂れ幕がかかってました!

結構目立ちますね。

今日は会場の売店横で、キーホルダーに文字を刻みます。

土日祝に2人づつの当番です。

今日は月山貞伸刀匠と一緒です。

展覧会は23日が最終日です。
銘切は21日と23日に行います。
僕は21日、23日に銘切当番です。
コメントをお書きください