桔梗隼光鍛刀場
Kikyo Hayamitsu Japanese Sword Smithy
  • ホーム -Home
  • できるもの -About my work
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • イベント情報 -Event
  • ブログ -Blog
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 鍛刀場へ来られたお客様の写真-customer photo
  • お問合わせ -E-mail
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • 日本刀鍛錬公開 Japanese sword making exhibition
2014/09/15

日本刀について①

鍛刀場はいつも公開しています。

仕事している時も、休憩している時もいつでも人が入ってこられます。


一般の人とお話するとよくわかりますが、日本刀は認知されていません。

時代劇でみる小道具にすぎないのです。


僕もこの世界に入る前はそうでした。

時代劇や小説、漫画に出てくる知識しかありませんでした。


日本刀について 一般に認知されていないこと はたくさんあります。

少しでも知っていただきたいので、ブログに書いていきます。


まずはよくある質問から


①日本刀は誰でも所持できます!

警察に許可はいりません。刀の登録証に記載してある都道府県の教育委   員会に所有者変更届を出すだけです。

ただし、携帯したら捕まります。(ほとんどの刃物は駄目です。)

兵庫県では条例で18歳未満には販売できません。


この質問が一番多いです。猟銃とごっちゃになってます。


②今でも刀つくってます!

刀鍛冶の資格を持っている人は300人ぐらいいます。


純粋な刀鍛冶はもっと少ないです。


③需要あります!

美術工芸品として、ご注文いただきます。


ちょと悲しくなります。


④時代劇のことはしりません。

あんなに人斬れるのん?

刃と刃が当たって大丈夫なん?

2~3人斬ったら脂で斬れなくなるんやろ。

溝(樋)から血が流れるようにできてるんやろ。


僕も人斬ったことないので…わかりません。


つづく





tagPlaceholderカテゴリ: 桔梗隼光鍛刀場

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    ヨネ (土曜日, 20 9月 2014 23:39)

    こんばんは~
    朝晩めっきり涼しくなって過ごしやすくなってきましたね
    でも鍛錬してる時はまだまだ熱い方が優りますかね(笑)

    僕も以前お話ししたかまたきみこ先生の
    KATANAってマンガを読んだりして
    ほんのり人より知識を得ましたが
    それ以前はホンマもの知らずでしたねぇ

    それでも2,3くらいは知ってましたけど
    銃刀法って名称が混乱を招きますよね(笑)

  • #2

    隼光 (日曜日, 21 9月 2014 21:50)

    ヨネ様
    こんばんは!
    本当に過ごしやすくなりました!
    火を使っても楽になりました。

    一般の人には馴染みないですから仕方ないです。
    少しでも発信して広まるように頑張ります!


What's New

神戸新聞に載りました!

玉鋼七剣星透共柄小刀を販売いたします!

サンテレビ「ひょうご発信」YouTubeで見れます!

奥さま手帳に載りました!

サンテレビNEW×情報キャッチ⁺

YouTube「紅葉×刀鍛冶」

よんチャンTV「紅葉×刀鍛冶」

バス停「瓜生東」からの道順アップしました。

Photographer  SATOSHI  INOKIUCHI

HPにリンクしました!

MUST LOVE JAPAN

Video Travel Guide of Japan

Instagram
ソリューション画像
ネット予約はこちらからOnline reservation
MAIL   お問い合わせ
概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム -Home
  • できるもの -About my work
    • 日本刀 -Japanese sword
    • 小品 -Kogatana,Miniature sword etc
    • 実用刃物 -Knife
    • その他 -The others
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • イベント情報 -Event
  • ブログ -Blog
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
    • 材料 -Material(Tamahagane)
    • 鍛錬
    • すのべ
    • 火造り
    • 焼き入れ
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 鍛刀場へ来られたお客様の写真-customer photo
  • お問合わせ -E-mail
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • 日本刀鍛錬公開 Japanese sword making exhibition
  • トップへ戻る
閉じる